こんにちは。
「書いている人」@CPABlogです(プロフィールはこちら)。
公認会計士が転職を考えるとき、大事なのは「どうありたいのか」ということだと思います。
世の中には公認会計士が持つ知識や経験、スキルを求める企業は少なくなく、30代後半までの求人なら腐るほどあるのが現実です。
だからこそ転職を考えるときこそ、自分自身が「どうありたいのか」をしっかり考えなければなりません。
私も転職を考えるようになって、今まで以上に「どうありたいのか」について考えるようになりました。
卒業生たちに贈られた世界一有名なスピーチ
皆さんはスティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォード大学の卒業式で卒業生たちに贈ったスピーチをご存知でしょうか。
有名なスピーチなので、ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
こちらがそのスピーチです。
このスピーチの中で、スティーブ・ジョブズは人生から学んだ3つのことを卒業生たちに贈っています。
ひとつは将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできないということ。
できるのは後からつなぎ合わせることだけであり、だからこそ我々は今やっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶことを信じなければならない。
そしてそのことが後になって大きな差をもたらしてくれるということ。
もうひとつは、大好きなことを見つけなければならないということ。
仕事は人生の大部分を占めるものであり、そこでやりがいを感じるためには、すばらしい仕事だと心底思えることをやるしかない。そして偉大なことをやり抜くただ一つの道は、仕事を愛すること。
好きなことがまだ見つからないなら、探し続けなければならない。決して立ち止まってはいけない。本当にやりたいことが見つかった時には、不思議と自分でもすぐに分かるはず。好きなことは素晴らしい恋愛と同じように、時間がたつごとによくなっていくものである。だからこそ探し続けなければならないし、絶対に立ち尽くしてはいけない。
最後のひとつは、時間は限られていて、だからこそ本意でない人生を生きて時間を無駄にしてはいけないということ。
毎朝、鏡に映る自分に「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と問いかけてみればいい。「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということなのだ。
40代のおじさんが今聞いても激しく心を突き動かされますね。
私も大学を卒業するときに、これを聞きたかった。
でも20代前半の私がこれを聞いても、どれほど大事なことなのか理解できなかっただろうな。
いつか人生を終えるときに
私は何かを為したいと思って公認会計士になったわけではなく、仕事への思い入れもほとんどありません。
だからスティーブ・ジョブズの生き方とはずいぶん異なるように思います。
でもそんな私でも、いつか人生を終えるときは「これまで生きて来て良かった」と思いながら死にたいと思っています。
そのために上記3つを肝に銘じて生きていかなければならないのでしょう。
40代後半になる私ですが、未だに何を為すべきなのかよく分かりません。
「四十にして惑わず」と言いますが、今でも惑いまくりです。
でもだからこそ、毎朝鏡に映る自分に向かって「もし今日が最後の日だとしても、今からやることをするのか」と問いかけなければならないのだと思います。
そしてずっと「No」が続いている現状を一刻も早く変えなければならないのだと思います。
まとめ
もしも今日が人生最後の日だとしても、今日これからやることをあなたはやりますか?
答えが「No」の日が続くようなら、あなたも生き方の何かを変える時なのかもしれません。
皆さんも皆さんらしい会計士人生を歩まれることを願っています。
コメント